SERVICE
道路

建設コンサルタントの道路設計部門は、道路の計画、調査、設計、維持管理などを専門的に行う部門です。社会インフラである道路を、安全で快適に利用できるように、様々な条件を考慮して最適な道路を提案・設計します。
業務の詳細
-
-
道路計画・設計
道路のルート選定、構造、幅員、交差点設計など、道路全体の計画と詳細設計を行います。
-
-
道路構造物設計
擁壁、橋梁、トンネル、ボックスカルバートなど、道路に関連する構造物の設計を行います。
-
-
駅前広場設計
駅と都市を結ぶ空間を、交通結節点としての機能と、都市の魅力的な空間としての機能を両立させるように計画・設計することです。具体的には、バスやタクシーなどの交通処理、歩行者の移動、周辺環境との調和、バリアフリー、都市のシンボルとしての役割などを考慮して設計します。
-
-
道路の維持管理
道路施設(法面・擁壁、案内標識、道路照明など)の劣化状況を点検調査し、補修・改良などの維持管理計画を策定します。
-
-
関係機関との協議
道路管理者、交通管理者(警察)、地元住民など、関係各所と連携し、合意形成を図りながら設計を進めます。そのための協議資料も作成します。
-
-
その他
完成後のCG作成、交通量調査、将来交通量予測なども行います。
主な事例実績
綱島駅東口周辺地区都市基盤施設設計等業務委託
発注者 | 横浜市 |
---|---|
実施期間 | 令和4~5年度 |
概略 | 綱島駅東口駅前は、安全な歩行者空間がなく、歩行者がバス・タクシー等と混在する状況となっているため、市街地再開発事業によって安全、安心で快適なまちづくりを進めまています。 当社は歩行者空間及び駅前広場の整備の計画・設計を行い、拠点機能と利便性を向上させるとともに、新綱島駅周辺との連絡性の向上を目的に道路やバスストップの都市基盤整備事業を担いました。 |
令和5年度戸塚区走行環境整備事業修正設計委託
発注者 | 横浜市 戸塚土木事務所 |
---|---|
実施期間 | 令和5年度 |
概略 | 戸塚バスセンター~ドリームハイツ間を結ぶバス路線に連節バスを導入されるのにあたり、交差点や既存のバス停留所の道路形状を改良する計画・設計を行った。 |
中区大岡川プロムナード検討設計業務委託
発注者 | 横浜市 中土木事務所 |
---|---|
実施期間 | 令和5~6年度 |
概略 | 横浜の桜の名所である大岡川プロムナードの歩道拡張改良工事の計画・設計を行った。 |
稲城駅南口駅前広場改良工事詳細設計委託
発注者 | 稲城市 |
---|---|
実施期間 | 令和5年4月28日〜令和6年3月4日 |
概略 | 京王相模原線の稲城駅南口駅前広場改良工事の計画・設計を行った。 |
道路標識等点検業務委託
発注者 | 東京都 渋谷区 |
---|---|
実施期間 | 令和5年度 |
概略 | 渋谷区内の道路案内標識5か所の点検を行った。 高所作業車を使用し看板の破損・ボルトのゆるみなどを点検した。 |
令和4年度道路災害防除工事
発注者 | 神奈川県 藤沢土木事務所 |
---|---|
実施期間 | 令和5年度 |
中区道路特定事業計画策定業務委託
発注者 | 横浜市 |
---|---|
実施期間 | 令和5年度 |
概略 | 横浜市では、バリアフリー法に基づき、中区の関内駅・桜木町駅・馬車道駅・日本大通り駅・伊勢佐木長者町駅の各駅を中心とした地区を対象に、高齢者、障害者、子育て中の方など誰もが円滑に移動し、駅や施設を利用できるよう、バリアフリー化を進めるための基本構想を作成しました。 当社は、道路及び道路施設に関する個別の修繕・改良箇所の具体的な改善計画を作成したものです。 |